スポーツ・レクリエーションや文化活動を通じて、もっと健やかな地域社会へ。
総 合 受 付 019-637-1000 スポーツ受付 019-637-4469 |
申請書のダウンロード
下記の申請書名をクリックして、ダウンロードの上、印刷して利用願います。アドビリーダー(PDF)で読むことが出来ます。ソフトがインストールされていない場合は、
下記のボタンをクリックしてダウンロードしてください。




※ イベントや講習会開催などのため、ふれあいホール以外の施設を予約開始期間前に予約申請する
際に必要となります。


※ イベントや講習会開催などのため、ふれあいホールを含む施設を予約開始期間前に予約申請する
際に必要となります。


※ 通常の予約期間内にふれあいホールを予約する際に必要となります。

※ 利用者登録(個人)を申請する際に必要となります。
障がい者手帳、身分証明書、学生証などを併せて持参ください。

※ 利用者登録(団体)を申請する際に必要となります。
団体により添付書類が必要になります。添付書類については、問合せください。
(添付書類例) 定款又は寄付行為、事業概要がわかるもの(パンフレット等)
★名簿と必要な書類等について
・役員名簿の対象団体:学校法人、国公立の機関及び団体、公益法人、NPO法人、一般企業。
対象に当てはまる必要な書類等は、こちらのリンクからご確認ください。
・役員名簿(障がい者団体用)の対象団体:〇任意の福祉団体及び社会福祉施設。
〇構成人数の半数以上に障がい者を含む団体。
必要な書類等は、こちらのリンクからご確認ください。
・会員名簿(一般団体用)の対象団体:高齢者(65歳以上)の団体、一般(64歳以下)の団体。
高齢者団体の必要な書類はこちら、一般にあっては、会員名簿の項目
を、確認し記載をお願いいたします。
・会員名簿(学生団体用):登録申請書の団体名に、記載の学校に在学中であること。
(2校以上の、合同で活動を行う場合は、記載のある学校に在学中であること)
必要な書類等は、こちらのリンクをご確認ください。


※ ふれあいランド岩手を利用する団体でマイクロバスでの送迎を希望する際に必要となります。
(原則として、障がい者及び高齢者が半数以上の団体と福祉団体が利用対象となります)


※ 車いすや白杖などの福祉体験用具の貸出しを希望する際に必要となります。


※ ふれあいランド岩手の福祉見学及び体験学習を希望する際に必要となります。
(参考)福祉体験等協力事業のご案内、「福祉体験等協力事業」実施要領


※ テーブル、イスなど当施設保有の備品の貸出しを希望する際に必要となります。
(参考)備品貸出要領



※ スポーツ施設を予約する際に必要となります。記入の上、スポーツ受付に提出してください。
また、電話での予約も可能となります。


※ リハビリスポーツ、ニュースポーツなどの講師派遣を依頼する際に必要となります。

